伊万里外構(ガーデンリフォーム)
今日も川原さん、松尾君の頑張りで
順調に現場は進みました。
明日はベンチ作りも並行して
始めます。
庭仕事 江上由宣
伊万里外構(ガーデンリフォーム)
今日も川原さん、松尾君の頑張りで
順調に現場は進みました。
明日はベンチ作りも並行して
始めます。
庭仕事 江上由宣
庭仕事、広報の川原さん。
今月の月間プラザに登場、
庭仕事を宣伝してもらいました。
有難う、お疲れ様でした。
ちょっとしたCMタレントの私ですが、
今回は川原さんに譲った次第です。
今後はユーチューブも計画中、
いろいろ楽しくなってきました。
庭仕事 江上由宣
伊万里外構(ガーデンリフォーム)
今日も川原さんと松尾君が
頑張ってくれました。
来月からは本格的に池作りと、
植栽工事に移ります。
私も現場に張り付きたいんですが、
なかなか打合せでいけません。
来週はなんとか2日は入る予定です。
庭仕事 江上由宣
伊万里ガーデンリフォーム(メダカの泳ぐ池作り)
今回のガーデンリフォーム、
目玉ともいうべきメダカが泳ぐ
池作りがスタートしました。
植栽もたくさん植え、大掛かりな
リフォームになると思います。
主役のメダカも完成までに見つけないと、
とにかく楽しみます。
庭仕事江上由宣
佐賀市外構(店舗外構)
ご近所で工事させていただいた
S様からご紹介のY様邸。
シンプルな外構に仕上げます。
庭仕事江上由宣
佐賀市外構
佐賀市の外構、完成しました。
写真は庭仕事の現場でよく使う
ヤマボウシです。
庭仕事 江上由宣
佐賀市外構(カーポート)
カーポートも設置完了、
これからコンクリート工事が
始まります。
カラーコーンやバーも
綺麗に並べてあります。
いつも現場が綺麗な、
M左官の現場です。
庭仕事江上由宣
外構リフォーム(伊万里)
大変お待たせしましたが、
ようやく伊万里のガーデン
リフォームスタートです。
池のあるガーデンリフォーム、
緑もたくさん植える予定です。
そして現場近くは海です。今後も
2月は唐津、3月はまた伊万里と
海そばの現場が続きます。
最近の釣りユーチューブは
たくわんのフィッシングライフ
ミラクル宮
そして
IMARI Lure Fishing。
せっかく遠くに行くので、
現場も海もどちらも楽しみます。
庭仕事江上由宣
嬉野外構(タマホーム)
嬉野のY様邸、
今日、川原さんがインスタに
アップしていましたね。
すごく庭仕事を応援してくださる
優しいお施主様です。
庭仕事の名刺を、職場(お店)に
置いてくださっています。
本当、有難うございます。
今年もおかげさまで、順調に
スタートが切れました。
正直すごく忙しいんですが、
今年は更に攻めます。
川原さんを広報に今まで
やったことのないこと始めます。
今から楽しみです。
庭仕事 江上由宣
佐賀市外構(住友林業)
緑で作る和の外構、
だいぶお待たせしましたが、
ようやく完成いたしました。
庭仕事 江上由宣
武雄市外構(タマホーム)
庭仕事男衆で植栽工事。
川原さん、松尾君のおかげで、
何とか予定したところまで完成。
有難う、お疲れさまでした。
庭仕事 江上由宣
佐賀市外構(住友林業)
緑を植えました。
お客様もすごくご満足気味、
明日はもっと素敵に変わります。
完成が楽しみです。
enjoy庭仕事 江上由宣
今年最初の着工が始まりました。
佐賀市外構(住友林業)
佐賀市外構(リファイン佐賀)
今年も有難いことに、先まで
たくさんのご依頼を頂いております。
お待ちのお客様には、大変ご迷惑をおかけ
しておりますが、もうしばらく
お待ちくださいませ。
庭仕事 江上由宣
今日は川原さん、松尾君コンビは
年末土場大掃除でした。
BEFOREはないけど、すごく
綺麗になりました。
来週は年末大掃除第二弾、
川原さんオリジナル
道具収納スタンドを設置予定です。
これで来年は土場は綺麗に保てます。
そんな気がしています。
おそらく。
庭仕事 江上由宣
昨日は午前中は打合せ、
昼からは今年最後の試合でした。
大好きな仲間との楽しい時間です。
結果はドローでしたが、
来年は1月から広島チームとの試合、
駅前スタジアムで試合のお誘い等々
何かと楽しい予定だらけです。
庭仕事HPのMOVIE(動画)
更新しました。
良ければ見てください。
庭仕事久留米 江上由宣
普段は竹の筒と炭でしますが
今日は試しに公共工事で使われている
DOパイプを使用してみました。
大雨に中、助っ人ウラケンと
二人でセッセと何とか時間まで。
お陰で体はクタクタ、
寒さで体は冷えまくり、
レインウェアも泥まみれ。
それでも何とか完了しました。
やれば雨だろうが、なんだってできる!
楽勝です。
ウラケン、有難う。
庭仕事 江上由宣
ラジオで嬉野チャチャチャという曲を
聴いてしまいました。
なかなかパンチのある、
記憶に残る曲でした。
庭仕事の現場も、そんな
存在になれれば嬉しいです。
庭仕事江上由宣
小城市の外構(住友林業平屋)
こちらも春には綺麗に
緑が色付き、素敵な
外構がまた楽しめると思います。
〝江上の外構は落葉樹多すぎ〟と
よく言われます。確かに
我が家もほとんど落葉樹です。
独学なので、気づけば
造園の常識にあまりとらわれない、
そんなやり方になってしまっています。
そんな私が言えることは
〝落葉樹、最高~〟
お客様にもすごく完成を喜んで
もらった現場です。
春先はもっと感動してもらえるのでは、
今から楽しみです。
庭仕事江上由宣
ダイワハウスの外構(佐賀市)
平屋のダイワハウス外構。
サブアプローチに
宅配ボックス(ポスト有)を
デザインし、メインアプローチは
緑ですっきり魅せています。
春には葉も色付き、綺麗な
外構になると思います。
ご依頼、有難うございました。
庭仕事江上由宣