もうすぐ10月になります。
お陰様で庭仕事では10月、
過去最多の着工数になりました。
本当に有難うございます。
コロナ等の影響もあり、ここ半年は
すごく緊張感をもって仕事に臨みました。
自分でも感心するぐらい頑張りました。
その結果がここにきて現れ出したのかな
と思います。良かったです。
こんな頑張った自分へのお仕置きは
10月からの早朝ランニングです。
今後もまだまだ、経済が悪化していくのか
すごく不安ですが、しっかりやるべきことは
やり、何よりスタッフの笑顔を毎日見れるように
気合い入れすぎずに笑顔で頑張っていきます。
ご契約くださったお客様方、そしていつも
私に力を貸してくださる全ての皆様、
有難うございます。
庭仕事 江上由宣
Tag Archives: 佐賀市外構
過去最多の着工数。
みんな揃って食事。
パートさんの歓迎を兼ねて
みんなで佐賀で食事しました。
おいしいてんぷらを食べ、
ビールの後、日本酒は6杯、楽しさのあまり
勢いがついてしまいました。
危うくお酒に飲まれるところでした。
後で気づいたのですが、
完全にカメラの焦点は川原さんです。
私は霞んでいます・・・
それにしても楽しい時間が過ごせました。
川原さん、パートさん、
いつも有難うございます。
庭仕事 江上由宣
桜の影。
佐賀市外構。
桜の影が建物に綺麗に映っています。
春が待ち遠しい現場です、というより
まずは完成が優先でした。
最近私は打ち合わせ続きで、
なかなかち一日中現場にいることが
難しい状況です。そんな中、
3日連続で川原さんに現場を
任せています。
今日も夕方、泥にまみれて事務所に
帰ってきてくれましたが、設計の
仕事を浴びせてしまいました。
ごめんなさい。
明日は久しぶりに川原さんと
新しく入ったパートさんとみんなで
夜、食事会です。
今から楽しみです。
庭仕事 江上由宣
いよいよ仕上げの植栽工事です。
佐賀県外構(雑木エクステリア)
コンクリート工事も完了、
今から待ちに待ったの植栽工事です。
お施主様こだわりのアルミ縦格子も
どう調和するか、今から楽しみです。
庭仕事 江上由宣
可愛い表札・ポストで門柱を作ります。
吉野ヶ里外構(吉野ヶ里エクステリア)
まもなく着工の現場です。
昨日は現場打合せ、
可愛い表札・ポストを
門柱に選ばれました。
庭仕事 江上由宣
事務所花壇のリフォーム。
佐賀市ガーデンリフォーム(事務所花壇)
本日より佐賀市事務所の
ガーデンリフォームが始まりました。
毎度のことですが、なるべく既存植栽の
処分は避け、花壇の中の植木は根巻して
他の現場で元気に育ってもらおうかと
思います。
庭仕事 江上由宣
大和ハウス平屋外構。
佐賀外構(大和ハウス外構)
大和ハウスの平屋外構、
中庭のシェードや、テラスタイルまで
綺麗なデザインに仕上げました。
ご契約、有難うございました。
庭仕事 江上由宣
坪庭タイル張り。
佐賀県外構
頼れるM左官の作業風景、
細かい作業も綺麗に仕上げてくれます。
一番お客様がこだわられている場所です。
時間は当然かかります。
ただ、この出来上がっていく過程も
お客様と一緒に楽しめる貴重な時間です。
見ていても全く飽きがきません。
庭仕事 江上由宣
ご紹介のお客様。
佐賀市外構。
以前外構をさせていただいた
N様からのご紹介。
今日は浄化槽のスラヴ打合せで
現場まで来ました。
もうすぐ着工の現場です。
庭仕事 江上由宣
可愛い外構プラン。
パートさんから
〝可愛い外構プランも作っては?〟と
アドバイスをいただきました。
確かに庭仕事のプランはシンプルに
偏りすぎています。
決して苦手ではなく、むしろ
この業界に入って10年間は
かわいい施工例がほとんどでした。
どちらかというと得意な方です。
一つのことに執着することも大切ですが、
今はいろいろやっていこうかな
という気分です。
たしかにそっちのほうが
楽しいかもですね。
全てに幅広く頑張ることにします。
庭仕事 江上由宣
物置工事。
イナバ物置を設置しました。
写真では分かりにくいんですが、
雨に濡れずに出し入れが可能です。
ご依頼、ご紹介有難うございました。
庭仕事 江上由宣
坪庭の水鉢。
坪庭の夜の水鉢。
坪庭の水鉢、
昼は鳥の水浴び、
そして夜は鏡のように
下からモミジを映してくれます。
この変化が最高です。
庭仕事 江上由宣
海上コンテナで作る外構。
佐賀市外構。
海上コンテナを使った外構、
大体の形は出来上がりました。
お客様のご期待に沿えるよう
今から少しずつデザインを
加えていきます。
庭仕事 江上由宣
当たり前のようで、意外とできないこと。
鹿島市外構(鹿島市エクステリア)
忙しい作業の中でも、境界外の
側溝まで掃除をする川原さん。
雑草や、台風で落ち葉も
すごかったんですが、
綺麗に掃除していました。
最後はホースで水も流しています。
本当頼りになります。
庭仕事 江上由宣
空調機を着て作業。
鹿島市外構(鹿島市エクステリア)
台風が過ぎたので、延期していた
カーポートの屋根貼り開始。
中庭も人工芝の下地の防草シートを
貼り終えました。
明日は川原さんと人工芝貼り、
砂利敷予定。
お揃いの空調服で頑張ります。
庭仕事 江上由宣
台風後の現場確認(植木の葉に急いで、しっかり散水をお願いします。)
今日は昼から佐賀、武雄、伊万里エリアへ
台風明けの現場巡回に行ってきました。
今朝のものすごい突風と風音。
身の安全と同じくらい、現場の被害が
気になって気になって、
眠れませんでした。
実際現場(佐賀方面)は想像を越える
被害は出ていなかったのですが、いつものように
海からの潮風が緑を枯らせます。
沿岸地域のお客様はもちろん、佐賀市内の
お客様方も結構潮風が飛んできています。
もうひと頑張り、すぐに木の葉っぱに
しっかり散水、宜しくお願い致します。
庭仕事 江上由宣
台風10号に伴う休業のお知らせ。
庭仕事では
9/6(日)・9/7(月)の二日間は
台風の為休業とさせていただきます。
恐れ入りますが、ご了承くださいませ。
ご予約をいただいておりましたお客様方、
申し訳ございません。
庭仕事 江上由宣
ガーデンリフォーム(プライベートな空間作り)
佐賀市外構リフォーム。
シェードや樹脂フェンス、デッキで中庭を
ガーデンリフォームします。
お子様のプール遊びや、バーベキューなど
今まで以上に家族での楽しい時間、
期待できそうですね。
庭仕事 江上由宣
エクステリアリフォーム(駐車場から中庭まで)
佐賀市ガーデンリフォーム(外構リフォーム)
お家を建てて3年経過したところで、
外構リフォームを考えられたN様。
今回はファーストプレゼンです。
気に入っていただければ幸いです。
庭仕事 江上由宣
田舎の風景。
佐賀は田んぼが多くて最高です。
外構で作りこむだけでなく、
借景でこんなデザインチャンスも
結構あります。
なんだかんだで田舎は最高です。
庭仕事 江上由宣