大川市外構。
メインアプローチとサブアプローチ、
どちらも緑をくぐるデザインにしました。
お客様のインスタで外構が好評とのことで、
#庭仕事、宜しくお願いします。
庭仕事 江上由宣
Tag Archives: 庭仕事
緑をくぐるアプローチ。
高低差のある外構。
久留米市外構(エクステリア)
高低差のある外構、
敷地内に引き戸をつけて
ワンちゃんが遊びまわれるよう
計画しています。
庭仕事 江上由宣
YKK:エフルージュツイン(カーポート)とリウッド200(樹脂デッキ)
みやき町外構。
長雨の影響で完成が遅れています。
本日も川原さんは現場応援です。
明日もお休みですが、カーポート
YKKエフルージュツインを設置します。
庭仕事 江上由宣
高圧洗浄。
綺麗な仕事が一番の川原さん。
BEFORE
AFTER
気付けば、あちこち綺麗に
なっています。
今回は高圧洗浄を
持ってきていました。
本当、頼れる存在です。
庭仕事 江上由宣
コグマザサとツクバネガキ。
門壁が完成しました。
今からコグマザサ、ツクバネガキを植え
和テイストに近づけていきます。
ニワシゴト 江上由宣
緑探し。
熊本県菊池市へ。
先日は菊池市まで緑を探しに
行ってきました。
現地まで足を運び、実際に気に入ったものを
選べば、より現場への愛着も深まります。
何よりお客様に自信をもっておすすめできます。
そのための努力は惜しみません、というより
自分がただ楽しんでいるだけかもしれませんが・・・
これだと思う珍しい緑、多数の中から
見つかったイメージにピッタリの緑に
出会いました。
今ご依頼いただいているお客様方、
ご期待ください。
庭仕事 江上由宣
庭仕事オリジナル旗。
川原さんプロデュース、庭仕事オリジナル旗。
遂に完成です。
明日から道路沿いは
緑と白で賑わいよく
見えることでしょう。
庭仕事 江上由宣
お客様からのご紹介。
お客様からのご紹介で
本当助かっています。
N様邸外構
以前施工させていただいたN様から
ご友人のご紹介です。
ご紹介は今年にはいり既に4軒目、
感謝、感謝、感謝、感謝です。
本当に有難うございます。
庭仕事 江上由宣
採石場。
最近庭石で使える採石場も減ってきました。
それでも探せばまだあります。
今回は耳納石。
石の形もいろいろです。
そういえば土場も必要でした。
やりたいこと以上に
やらないといけないことも
次々出てきます。
計画性のない仕事、これもまた
楽しい課題を気付かせてくれます。
庭仕事 江上由宣
サプライズ。
連続出場記録がかかる天吹酒造蔵開き。
10年でストップ。
しかし嬉しいサプライズ、
娘が買ってきてくれました。
限定100本のお酒も運よくあったみたいで
夜は幸せな時間が過ごせました。
娘が20歳になったら一緒に蔵開きに行く、
それが私の夢です。
庭仕事 江上由宣
2月3日(月)はお休みさせていただきます。
恐れ入りますが、2月3日(月)は
お休みさせていただきます。
今ご依頼いただいているお客様方の
石材、植栽を、生産元、採石場に川原と
探しに行ってきます。
朝は大分県、昼からは熊本県と
ドタバタの楽しい旅になりそうです。
庭仕事 江上由宣
美容室の外構(エクステリア)
店舗、事務所の外構(エクステリア)のご提案。
オリーブの木とレンガで
かわいらしくシンプルにまとめてみました。
今日は天吹酒造の蔵開きです。
しかし今日はお打ち合わせ3件、
長年続いた連続出場記録も
ここで途絶えるかもしれません。
これも先週の長雨の影響です。
庭仕事 江上由宣
中庭のご提案(ガーデンリフォーム)
今ご提案中のプラン。
目隠し、日除け(既存シェード利用)、
既存テラスの上にガーデンファニチャー、
物置、既存植栽の移植、
メンテナンスフリー
芝はTM9、
夜のライティング
お客様のご要望+ご提案で作りました。
庭仕事 江上由宣
インターロッキング(ホワイト)
天候もようやく回復し、現場再開です。
久しぶりのインターロッキング、
ホワイトカラーは今のデザインにも
綺麗にはまります。
特に芝との相性は
ピッタリです。
時が過ぎれば、インターロッキングの
呼び方も変わっていました。
〝インロク〟だそうです。
少し抵抗があります。
庭仕事 江上由宣
互いの健康管理。
机を並べて競う。
川原(立つ人)
江上(座る人)
どちらがよりストイックでしょうか。
時代遅れなら間違いなく後者です。
ニワシゴト 江上由宣
カーポート:LIXILリベルポートシグマIII
久留米市一条工務店外構。
リクシルの3台用カーポートです。
悪天候ですが、できる作業はしっかり
進んでいます。
庭仕事 江上由宣
HPお問い合わせと、お客様からのご紹介。
お陰様で、最近はお客様からの
ご紹介もだいぶ増えてきました。
北川副のY様、有難うございました。
午前中はデスクワークを急ぎで終わらせ、
その現場調査へ。
図面で見落としがちな箇所発見、
今回はまだ着工前のお客様でしたが、
こういう箇所は工事が始まると、鉄板が
敷かれてうっかり見たいなことが多々あります。
今回は早めに気づけて一安心でした。
お昼からはHPからのお客様(ガーデンリフォーム)
と現地お打ち合わせ。
こちらのお客様は、施工例やブログを見て
好みにイメージが一番近かったということでした。
これを言われると意外に照れます。
まだご提案前の段階ですが、いつも通り頑張ります。
ということでHPからのお問い合わせ、お客様からの
ご紹介も順調ですが、今年の目標の宣伝、実行します。
タイミングよくお声をかけていただいたので、
素直に乗っかります。
今、川原さんにイメージ作成依頼中、
遠慮なく、インパクト強めに仕上げます。
庭仕事 江上由宣
デザイン格子。
佐賀市デザイン格子外構。
ようやく工事開始したのですが、
生憎の悪天候です。
看板周りはデザイン格子と緑で
外構リフォーム中です。
庭仕事 江上由宣
ホワイトカラーでまとめた外構。
佐賀市Y様邸エクステリア(ホワイトカラーでまとめたエクステリア。)
天候に悩まされましたが、それでも
何とか無事完了致しました。
春になると木々も彩付き、もっと
素敵なエクステリアになると思います。
Y様、有難うございました。
庭仕事 江上由宣
三協:スカイリード(両側支持タイプ)
カーポート:三協アルミスカイリード(両側支持タイプ)の外構。
福岡県からHPお問い合わせ、
有難うございました。
毎日のブログ更新の成果でしょうか、
プランも大変喜んで頂き良かったです。
思い入れのあるシーサーも綺麗に納まりました。
工事は2月中旬スタートです。
追伸、春からは庭仕事インスタも
力入れます。
庭仕事 江上由宣