武雄市K様邸エクステリア(新築外構)
お客様と現地打ち合わせ。
こういった早めの打合せは助かります。
早めに外構計画をハウスメーカーさんに
お出しして、配管調整をしていただきます。
その前にこの時点でご契約いただいたことに
感謝が先でした。
有難うございました。
庭仕事 江上由宣
Tag Archives: 佐賀市外構
本体着工前の打合せ。
浄化槽の打合せ。
佐賀市I様邸エクステリア(新築外構)
浄化槽の高さのお打ち合わせ。
外構に必ず干渉してくる場所ですので、
慎重に進めています。
庭仕事 江上由宣
甲子園予選福岡県大会。
今日は午後から仕事を早めに切り上げ、
川原さんと二人で甲子園予選を見てきました。
M左官の息子さんの最後の夏。
福岡大濠の5番ファーストで出場されています。
延長12回までもつれにもつれたシーソーゲーム。
M左官の息子さんも大活躍。
結果大濠高校が勝って、よかったのですが、
相手チームにも正直勝たせてあげたいぐらい
最高の試合でした。
最後は両校に大きな拍手が贈られ
感動の一日でした。
庭仕事 江上由宣
バラの花。
先日、妻の誕生日にバラをちなみに贈りました。
ちなみに花瓶に飾ったのは娘です。
本当かどうかわかりませんが、高校では
華道部に入りたいと言っています。
庭仕事 江上由宣
カップラーメン(スープ無し)
日常でよくあることですが、
たいていお湯を入れた後、プランに
取りかかるとほぼこの結果。
決しておいしくないけど、慣れました。
ちなみに写真はお湯を入れて一時間後のものです。
NIWASHIGOT 江上由宣
enjoy。
佐賀市Y様邸エクステリア(新築外構)
Y様が手書きで外構のイメージを
作ってくださいました。
本当に外構への熱い想いが伝わってきます。
感動です。
この想いに、私達庭仕事が彩りを加えて素敵な
エクステリアが完成することを願っています。
有難うございました。
庭仕事 江上由宣
建売住宅外構。
武雄市建売住宅外構。
雨で止まっていた工事も
ようやく進みだしました。
コンクリート打設が終わると、
今度は植栽工事で完了します。
庭仕事 江上由宣
佐賀エクステリアリフォーム。
佐賀市T様邸エクステリアリノベーション。
BEFORE
AFTER
NIGHT
BEFORE
AFTER
NIGHT
BEFORE→AFTER→NIGHT
きれいに仕上がりました。
T様、写真撮影のご協力、
有難うございました。
庭仕事 江上由宣
佐賀のライティング。
佐賀市N様邸エクステリアライティング。
今日は、川原さんと二手に分かれて
ライティング撮影に行ってきました。
イメージ通りの仕上がり。
N様にも大変ご満足いただいております。
楽しい一日を締めくくることができました。
N様、ライティングのご協力、有難うございました。
明日は佐賀市大和町T様邸(エクステリアリフォーム)
ライティングをご紹介します。
庭仕事 江上由宣
佐賀のエクステリア。
佐賀市N様邸エクステリア(新築外構)
田んぼに水が入り、おなじみののどかな光景です。
N様邸が田んぼに逆さに映っています。
雨が降ると、カエルの合唱がはじまり
運が良ければシラサギもやってきます。
niwashigoto 江上由宣
雨でも植樹。
白石町O様邸エクステリア(新築外構)
梅雨に入って作業も限られてきましたが、
それでもやれる作業は必ずやります。
そして夕方は仕事を早めに切り上げて
川原さんとビアガーデンへ・・・
の予定がこちらも雨で中止。
急遽焼き鳥になりました。
梅雨の影響はこんなところにも。
庭仕事 江上由宣
雨の日に濡れずに玄関まで、というエクステリア。
吉野ヶ里町S様邸エクステリア(新築外構)
デザインよりも使い勝手を重視したエクステリア。
(毎日頑張っている奥様のためのエクステリア。)
お子様のお迎え→夕飯のお買い物→
外は大雨→傘を差さずにゆっくり玄関まで
といった具合です。
おっと、今日は妻の誕生日でした。
ブログのおかげで気づくことができました。
庭仕事 江上由宣
中年おやじの日曜日。
昨日は福岡でシニアサッカーの試合でした。
福岡フットボールセンターでAMキックオフ、
2-1で勝利した後、ここからがうちのチームの本当すごさ。
その二時間後にはすでに久留米で宴会がスタート。
朝早い試合は、昼のみのめったにないチャンス。
集合にはかなり遅れるメンバーも、宴会場には
15分前に入って、みんなに早く来いとラインで促す始末・・・
このチーム、最高です。
追伸、高校時代からのチームメイトから外構の紹介ももらって
この日はついていました。勝利、祝杯、紹介の3S達成。
庭仕事 江上由宣
緑たくさんのエクステリアリフォーム。
佐賀市T様邸エクステリアリフォーム(外構リフォーム)
残すところライティングのみ、
緑もたくさん植えました。
完成が本当楽しみです。
庭仕事 江上由宣
緑のライティング。
大川市U様邸エクステリア(新築外構)
ライティングでも、U様にご満足いただきました。
U様からの〝思わず写真を撮ってしまいました〟の一言、
嬉しかったです。
頑張った甲斐がありました。
庭仕事 江上由宣
多くのアルミ角柱を使ったエクステリア。
三養基郡みやき町K様邸エクステリア。
タカショーのアルミ角柱を使ってプランしました。
道路からの目隠しも考慮したエクステリアです。
庭仕事 江上由宣
緑を使ったスタイリッシュエクステリア。
大川市U様邸エクステリア(新築外構)
緑に囲まれたエクステリア。
U様も仕上がりに大満足されています。
玄関横の坪庭は、また後程ご紹介します。
庭仕事 江上由宣
シンボルツリーはハナミズキ。
佐賀市大和町F様邸エクステリア(新築外構)
ご契約いただいたF様邸、
川原さんが担当がさせていただきます。
和モダンエクステリアに仕上げます。
NIWASHIGOT 江上由宣
川原さん。
大事な仲間、川原さん。
今私がこうして仕事をできているのも、川原さんが
サポートしてくれているおかげです。
YKKセミナーの後、博多阪急で焼き肉を食べてきました。
三年後の庭仕事は間違いなく彼を中心に回っていると思います。
設計、営業、現場と猛スピードで吸収中です。
庭仕事 江上由宣
緑を一人で植える。
大川市U様邸エクステリア(新築外構)
この日は地球に10本の緑を植えました。
使用した景石の一つは120KG超え、
人力では無理と判断、エクシスの配送の方に
急遽手伝ってもらいました。
80KGの景石は何とか転がして据えたのですが、
120KGは本当無理です。
エクシスの配送の皆さん、有難うございました。
庭仕事 江上由宣